手持ちのDVDをほぼリッピングし終わったんでPAV-MP1の実力確認も兼ねて
ここ数日でカウボーイビバップ全話を一気に拝見。
かなり久しぶりに見たんだがやっぱ面白い。そして心に沁みた。
見てない奴は損してると思います。
何度か見てるんで、特徴的なシーンや台詞はほぼ覚えてるんだけど
覚えてても思わずニヤリとさせる台詞や演出がほぼ毎話入ってるのはスゲェ。
SFもので12年前の作品ながら設定等、全然古臭さを感じさせない。
そして各話の題材とか散りばめられてるネタとか2011年の
現在でもタイムリーなものがチラホラあってそういう意味でも興味深かった。
正直あのころから世の中ってそんなに変わってないんだなとも思った。
あと、最終話のラスト。個人的にはスパイクは死んでない派。
消えた星は1つなわけで、あれはビシャスの星なんだよ。
あの後はいつものように包帯グルグル巻きのスパイクがビバップ号の
ソファーで寝てて、いつものようにフェイが「あんたも懲りないわね」
みたいな感じだと思うんだよ。
・・・そう思いたいんだ。
ちなみに、フェイ役の林原めぐみはラジオで「私の中のフェイとしては
スパイクが死ぬ前に一発ヤッときゃよかったなってのはあるかな。」
というような発言をしてたんで林原めぐみの解釈では死んでるらしい。
ああ、俺も賞金稼ぎになりたいなぁとガチで思った。
否、既にアフィリエイターという名の賞金稼ぎと言えないこともない・・・。
【スポンサードリンク】
damebitoのほしい物リストです、何かください...(´・ω・` )。
⇒ damebitoのほしい物リスト(Amazon)
【スポンサードリンク】 | |
⇒ Amazonへ![]() |
⇒ 楽天へ |
⇒ コメント掲示板へ
※現在、コメントはリンク先の掲示板で受け付けています。
コメント